※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:57歳
インタビュー時:58歳(2008年4月)

甲信越地方在住。観光関連会社の役員と市議を兼任して多忙な日々を送っていた2006年末、激しい腰痛で整形外科を受診したところ、MRI検査でがんが疑われ、がんセンターに紹介を受けた。当時PSA値は1,079。病期はD2で、ホルモン療法と転移部への放射線照射を受け、腰痛や全身の倦怠感は軽快し、PSA値も1以下に下がった。その後上昇の兆しが見られたため、飲み薬をやめたところ、再びPSAが下がっている。

語りの内容

先生のその醸し出す雰囲気もあるんでしょうけどね。まあそういうふうに何でもかんでもこう、気さくに話してくれる先生だとね、ましてやそのセカンド・オピニオンですか、「じゃあ、もう一声聞いてみたい」なんて思わないんだろうと、はっきり言って思うんですよ、実際のところね。ところが、じゃあどこへ行けばいいかってのもあるだろうし、じゃあその先生が果たしてどうかっていう不安もあるだろうし、まあどっちみち託したんだから、まあいいやって済んでいるっていう部分なのかな、うん。別に悪い先生でもないんだろうし。もう託すしかないだろうっていうのが実感ですね。でも聞いてみたい気持ちはありますよ。はっきりね、この病気はこうで、こうで、こうで、余命を何年で、なんてね、言ってくれる先生のほうがいいのかとか思ったり。さっきも言ったように、ずうっとじゃあ、このままなのかあとかね。いつまでこんな、あれしてんのかな、なんて。そのうち思いますよ、っていうのね。ていうか、それをちょっと思い始めてきたってこともあるんでしょうけどね。どうなんだろう…そういう二股ですよね、いわゆるね。そういうこと自体はいいものなのかなあ。あんまり考えたことはないけど…聞いてみたいなあと思ったりはしてるね、うん。

――何だか裏切るようで悪いとか、そういう意味ですか。

それもありますね、何かね。「信頼してないのか」なんて言われそうだとかさ、それはありますよね。やっぱりね。うん。

――例えば大都会だと病院がたくさんありますよね。

そうそうそうそう。

――そこが違う部分だったりしますか。

ありますね、やっぱりね。やっぱりこの辺の医療が、地域医療が充実してないっていうのが、やっぱりあるんでしょうね。今、話題じゃないですか。どこへ行っても医者が足りないって、ねえ。果たして次に行ったところが、その道の権威だとか、それも分からないし。根底には医師に対する信頼なんて、根本からないのかもしれない。それは分からない(笑)。私自身は…うん…誰でも同じかなということで済ませているのかもしれないですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧