※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:55歳
インタビュー時:55歳(2008年5月)

東海地方在住。2007年11月に健康診断がきっかけで、左乳がんの診断を受け、乳房温存療法+センチネルリンパ節生検、翌年1月より、抗がん剤治療を6クール受けた。今後、放射線療法とホルモン療法の予定。夫と2人暮らし。結婚した娘が2人いる。診断時は無職。

語りの内容

で、私も「インターネットで調べたら、これってがんになってるけど、がんなんでしょうね」って言ったら、先生も、「まあ多分そうだけど、もう一度全部調べ直すから」って言われて、もうその時点では、もう完全に、ああ、私はがん患者になってしまったんだなっていうふうに思っただけで。まあ、私はあんまりそんなふうにね、なんか深刻に考えないほうで、「あ、じゃ、今度は治療しなくっちゃ」っていうふうに。「ああ、じゃ、病気だから治さなきゃ」っていう、いっつも前向きにしか。でも、みんなね、大体誰でもそうだけど、私たちの年齢になってくると、「もう言っとってもしようがないよね」っていう感じで、「もう笑っとるしかしようがない」とか(笑)、「治していくしか、まあ、前向かなしようがない」とか、そういう人たちが多いのね。うん。だから、親の介護してる人でも、本当にたまに電話すると、「おじいさん、元気」とか言うと、「まだ元気よ」みたいな(笑)。「いろいろあってね」って言っても、「もう笑っとるしかないんだわ」っていう。それと一緒で、うん、人間というのは、そんなにね、何か、案外他人のことの方がかわいそうだとか気の毒だなって思うけど、何でも当事者となるとそんなに何か、悲しんでるとか、落ち込んでるとか、そんな暇はないのね、やっぱり。どっちかっていうと、「ああ、じゃ、家の片付けしておかなくっちゃ」とか、「お金の計算もしとかなきゃいけない」とか、それから、もし、本当にね、自分が早く死んじゃったら、「見られちゃいけないものはとにかく処分しなくっちゃ」とか。うん、それから、だから、整理整頓しなくっちゃみたいな。そういうほうが先に入って、あと、子どもたちには、ちゃんと、何とかやれるようになるかなというのを心配というのか。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧