※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:55歳(2012年9月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫61歳、妻53歳

膠原病を15年患った夫は、60歳前に夜中の異常行動や幻視が顕著となり、得意だった計算や縦列駐車もできなくなった。パーキンソン症状も出て、2010年4月レビー小体型認知症と診断される。夫婦2人暮らしで子どもはいない。2011年に要介護3、2012年に要介護4と認定。若年性認知症対応コースのあるデイホームに週1回とショートステイを活用し、自宅介護を続ける。

語りの内容

えー、椅子とかにこう、洋服をほいっと、こう、掛けとくと、それが人に見えて、知らないおじさんとか、子どもとか。それから、何かいろんな複数の人が現れるようになって。で、私から見ると、ですよ、ソファに向かって「どうしたの、どうしたの」って。「もう日暮れだから、あの、お母さん心配するから、おうち帰りなさい」って、それは小っちゃい子どもを諭すような言い方なんですね。かと思うと、「何だよ、人んちに勝手に入ってきて」って、また別の椅子に向かって言ってるときは、説得してるんですよ。「勝手に人のうち入ってくるんじゃない」って。「帰ってくれ」って言ってるときもあれば、そのうち、壁に向かって、「皆さん、今日のミーティングは」って言い、何か演説してる感じなんですね。で、あるときは、こうやって呼ぶわけですよ。「どうしたの?」、したら「あのさ」って、「今日、15人ぐらい来てるんだけど、おかず足りる?」とか言うわけですよね。
本当ね、形を変えて見間違う誤認から。それから、動いてない物が動くので、壁のシミも虫だし。お皿のパンくず、こう、トーストした後、パンがこう、割ったりとかするとパサパサと落ちる、あの、パンくずがお皿の中で何十匹も動いてるように見えると。「もう虫がうようよいる。食べれない」って。「ああ、だからトーストは食欲が(出)ないんだ」と思ってね。食生活から日常から、いろんなところで、ま、幻視のあれこれが起きるようになった。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧