※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:63歳
インタビュー時:66歳(2008年6月)

近畿地方在住の会社役員。人間ドックでPSA値の上昇を指摘され、2005年1月に初期の前立腺がんと診断された。手術を勧められたが、自分で情報を収集し、同年夏、陽子線治療を受けた。1年後にPSAの再上昇が認められ、検査をしたところ骨転移が見つかった。免疫細胞療法、温熱療法、漢方なども試したが、2008年に入ってPSAが100を超えたため、カソデックスの服用を始め、再び10以下に下がっている。

語りの内容

――どうしてもなぜ、なぜそこまで(PSA値が100を超えるまで待つほど)ホルモン療法を嫌だと思われたのかってところ、やっぱりお話しいただかないと、ちょっと何か、何でっていうのがやっぱり分からないなっていう気がするんですね。

だからね、結局、男じゃなくなるからです。それはもう、安易にリュープリンとカソデックス、こう打てば、下がるもんね。ゴールデンスタンダードですから。分かってましたから。
それと、できるだけね、最後のリリーフピッチャーに置いときたかったんです。そのホルモンをね。結局、ホルモンも永久に続かないわけです。早い人は大体3年ぐらいで効かなくなるわけ。効かなくなったらもう次の手がないんですよ。こう、前立腺がん、というのは抗がん剤*は全く効きませんから、それで終わりですから。ですから、できるだけそのリリーフピッチャーを最後に置いとく。それまではできるだけ延ばしてやろう、と思ってたんです。
だけど、まあ、そのー、今のね、友達みたいな若い先生にしろ、ほかのね、先生もね、「リリーフピッチャー、そりゃあね、押さえられるときはいいけど、もう火だるまになってからね、リリーフピッチャー出したところで、もう負け試合になるよ」というて言われたもんですから、それがまあ、100ぐらいだなというふうに考えたわけですね。
*インタビュー当時(2008年)は前立腺がんに有効な抗がん剤はないと言われていましたが、最近はタキサン系の新しい抗がん剤に再燃後の生存期間を延ばす可能性が示唆されています。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧