※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:51歳(2010年7月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫57歳(インタビュー本人04)、妻47歳

2006年に夫が若年性アルツハイマー型認知症と診断を受ける。夫婦2人暮らし。介護者は自宅介護をする傍ら、週の半分は家族の会の電話相談や講演活動を行う。夫は発病後、週3回有料老人ホームで入浴介助などの介護の仕事をしており、やりがいを感じ、利用者に必要とされていることを喜んでいる様子から、有り難い仕事を与えてもらったと嬉しく思っている。現在、介護に関する公的サービスは利用していない。

語りの内容

だから、ほんとに病気になって、自分が苦しい思いをして、そして、まあ、認知症のご本人とかと、会う機会もあったりとかして、そこには家族はいなくて、ご本人たちだけで話し合う機会も何回かあったんですね。もう、そこでわあっと自分たちの気持ちを共有してね、「こんなつらいことがあるんだよね」、「ああだよね、こうだよね」と言ってね、その中で奥さんの悪口を言ったりとかしながら、ま、そういう中で、何ですかね、うん、やっぱりこう、苦しさ、つらさ、そういったことを。こう、十分にこう、十分にって言ったらおかしいね。こう、自分が味わって、仲間がいることでこんなにこう、自分が強く、ね、なって、この病気と闘っていきたいんだっていう、気持ちを強くしてくれる。ほんとそういうことが、こう…、彼の気持ちや、これから、あの、生きていこうというね、強い意志を、こう、何て言うか、豊かに豊かにしていってくれてるのかなあっていうふうに思うんですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧