※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:60歳(2011年9月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻52歳、夫51歳

2002年に妻が若年性アルツハイマー型認知症と診断された。アリセプト服用中。妻・義母の3人暮らし。働きながら自宅で介護していたが、2005年ヘルニアになり、妻の病気を会社と同居の義母に打ち明けた。その後、配置転換となり、介護に時間を割けるようになった。妻は、2006年頃より週3回のデイサービス、週2回のデイケア、週1回ボランティアによる訪問口腔ケア、訪問リハビリ、月2回の訪問看護を利用している。

語りの内容

うーん、そうですね、私自身(のこと)が分かってくれてないなっていうのんが、やっぱり、こう、5、6年ほど前はあったんで、もうぼおっとしてる、ただの人形さんみたいな日が、毎日毎日続いてたし。えー、そのあたりにはもう、便を漏らすようになってたんで、「この病気ってどないなんねん」ていう、そういうことがやはり、こう、積み重なってきて、もう心理的不安ばっかりしかなくって。えー、「1つもええことはないんやな、こんな悪いことばっかり続いていくんかな」っていう。
要するに、私の本来の、もともとの性格は、そういう根暗な性格であったんで、人前で出てお話しさせていただくとか、人前で、えー、いろんな方と会うとかいうのは嫌いなほうだったんですけど、家内が、その、病気をだんだん進行さして、していくことによって、自分が気持ちを改めないと、家内の病気には取り組んでいけないなっていうことで、ま、いろんな会に、参加さしていただいたりして。それで、いろんな方と接触することによって、自分なりに、えー、まあ、今まで分からなかったことも分かってきて、やはりこの病気には家族の愛が大切なんやなというのが、やはりこう、ま、ほかの方にも教えていただいて。それがまあ、自分の心理的変化になってきたんだと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧