※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:60歳(2011年9月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻52歳、夫51歳

2002年に妻が若年性アルツハイマー型認知症と診断された。アリセプト服用中。妻・義母の3人暮らし。働きながら自宅で介護していたが、2005年ヘルニアになり、妻の病気を会社と同居の義母に打ち明けた。その後、配置転換となり、介護に時間を割けるようになった。妻は、2006年頃より週3回のデイサービス、週2回のデイケア、週1回ボランティアによる訪問口腔ケア、訪問リハビリ、月2回の訪問看護を利用している。

語りの内容

老老の介護の方も、えー、おられますし、やっぱり遠方介護の方もおられます。そういう方、そういうので、みな、大変なんですよね。ただ、私は仕事をさしてもらってるんで、今、結構、マスコミとかで、あのー、よく撮られてはんのが、仕事しながら介護するって大変やなと。介護休暇とってはるんですかとか、いろいろ言っていただくんやけど、介護休暇をとれば、私はもう会社を辞める時点やなと、私はそう思ってますんで、介護休暇をあえてとってまで、家内を介護しようということも1つも考えてない。だって、認知症で、もうね、先1カ月後に治るんやったら、それは介護休暇とって、えー、きっちり家内の病気を治します。ただ、認知症は治らない病気ということで、私は治す、治ってほしい、治ってほしいって思ってても、この病気はあくまでもひどい病気なんで、だから、それを実質、やっぱり受け止めているんで、治らない病気だから介護休暇をとってまで、あの、家内に介護しても、24時間介護しても結局は治らへんのやったら、今の現状をやっぱり、こう、悪くはしたくないということで、今、介護と仕事の両立は、義母とかの協力も得ながらさしてもらってるんですけど、やはり、義母が大事ですよね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧