※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:60歳(2011年9月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻52歳、夫51歳

2002年に妻が若年性アルツハイマー型認知症と診断された。アリセプト服用中。妻・義母の3人暮らし。働きながら自宅で介護していたが、2005年ヘルニアになり、妻の病気を会社と同居の義母に打ち明けた。その後、配置転換となり、介護に時間を割けるようになった。妻は、2006年頃より週3回のデイサービス、週2回のデイケア、週1回ボランティアによる訪問口腔ケア、訪問リハビリ、月2回の訪問看護を利用している。

語りの内容

先日、えーと、今、京都市美術館でされてはるフェルメール展に、絵の鑑賞に行かしてもらったんですよ。もともと、そういう絵の鑑賞が好きだったんで、絵をもう、えー、日本画描いてたぐらいなんで。そこに行くことによって何か変化がないかなって思ったら、やはり変化があったんですよ。えー、鑑賞に行った翌日は、そのー、絵のことに関してお話をさしていただくと、家内に笑顔が出たりとか、何かをしゃべろうとする意識が出てきたと。
だから、えー、今、そういうことが大事じゃないかっていうことで、なるべく、その、家内が昔好きやったことをもう一度しようじゃないかと。で、今、水泳にまた、この2、3週間前から連れていってますね。ていうのは、それはなぜかというと、歩くことが不完全になってきたんで、やっぱり水の中やったら、十分歩けるんじゃないかなということで、今、あの、プールに、え、1週間に1度行かしてもらってます。そういうことも、やはり脳のいい形で変化、出てきてるんじゃないかなと思う。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧