※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:67歳(2011年9月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻62歳、夫63歳

2007年に妻が若年性アルツハイマー型認知症と診断される。妻・長女の3人暮らし。独立した子が別に5人いる。夫はコンビニ経営していたが、妻に認知症の症状が出始め、レジを任すことができなくなり、閉店。認知症全国本人交流会への参加は、妻にとっても夫
にとっても転機になった。現在、妻はガイドヘルパーを利用。自立支援医療を申請したので、医療費負担が減り、助かっている。

語りの内容

うちの場合は、最初の診断で本人の目の前で、バンて言われてしまった。ま、本人は分かってるかどうか、分からへんけども。そんなことで、本人自身から「私は認知症やねん」て、もう最初から言うてんですよね。そんなことで、あのー、まあ、後からね、診察んときに「私は認知症、言うてます」。その、「あんた自身、言うてんか」、「言うてます」、「そう。あんまり言わんほうがいいんやけどな」って言われるぐらい(笑)。今はもうね、むしろ僕のほうは控えめにね、譲ったぐらいだったんです。そやから、後からになってから、ああ、あんとき言うてもうて、もう良かったんやな思てね。そやから、隠すこともなくね、言えるし、うん。
そやから交流会の中でも、うちはまだ本人は知らないんですとか、かなりいらっしゃるんですよね。うん。そやから、そんな感じかな、僕は思うね。まあ、「早めに言ったほうがいいんじゃないですか」言うて。また、それをすることによって、本人の意思も変わるし、それによって、もうおれは駄目か思ったり、また、おれはそんな病気やったんかってしょげる人もおれば、あ、それやったらおれ、そんな病気はもう勝っていくわ、いうことでね、そんな人も出てくるし、結果どうであれ、家族自身が言わへんかったら、先生に言ってもらうとか。とにかく、僕はね、もう早く、言ったほうがいいように思います。そういうふうに言ってますけどね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧