※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:50歳(2007年5月)
インタビュー時:58歳(2015年5月)

首都圏在住。先天性のろう者で、夫と娘の3人暮らし。自分でしこりを発見したが、父の看病で忙しく、1年以上経ってから病院に行って左乳がんと診断された。術前抗がん剤治療、乳房切除術、放射線療法、抗がん剤の内服治療を受けた。外来受診等は手話通訳派遣制度を使った。

語りの内容

実際に、女性としては、乳房を奪われるというのは、最初はショックという面はありましたけれども、うーん。命ですね。命を考えれば、命が優先ですよね。命のほうが大切です。娘もまだ中学生だし、主人とかね、家族のこと考えたら、体の一部を取ったとしても、なくなったとしても、元気で生きられればいいというふうに考え方を変えました。だから、もう、取ってもいい。それは仕方がない。命が大切、生きることが大切なんだと思って、で、取ることを決めました。

で、実は、病院の中で、乳房を取ったのは、主治医の先生ですよ。でも、お腹から皮膚をとって植皮(※)するのは別の先生なんですね。そういう専門の先生です。その先生も言った、再建、「乳房再建はどうですか」と、一応言われたんです。そういう方法もできると言われたんですけれども、その時、手術の時はまず取ってしまいますよね。で、しばらくしたあと、また、再建の方法があるっていうようなかたちを言われたんですけれども、また手術をしなければならない、また入院をしなければならないっていうのは、ちょっと、わたしとしては、もういいな、いいやと思って。

とにかく、とにかく生きること。命を考えれば、元気になるんであれば、そのあといくらでも再建できるっていうふうに。あ、「できますか」って聞いたんですね、お医者さんに。そしたら「大丈夫ですよ。そのあとできます」ということで、まず、手術の時、一緒に乳房再建はやらないということをまず決めて、まず、とにかくがんを取る。そのあと、植皮するというかたち。そういう手術でお願いします、というふうに言いました。

結婚してるし、子どももいるし、年齢的に考えても、もう洋服着れば見えないし、プールに行くわけでもないし、裸を見せるわけでもない、胸を見せるわけではないので、ま、いいか、いいわ、と思って、他のことを考え、そういうことを気にするよりも、とにかく。ま、ショックもちょっとだけありましたけれども、そのあとは、とにかく命が大切、生きることが大切と思って、ま、(乳房を)取ることを決めました。

主人も、「うん、わかった」ということで言ってくれたので。再建してほしかったらしいです、主人は。夫、男性はそういうふうに思うんでしょうけれども、その時は、とにかく、わたしは大切なのは命、命というふうに思ってたので、そういうふうに主人に言いましたら、「うん。自分の思う通りにやったほうがいいよ」というふうに言ってくれて、自分で決めました。

※植皮:からだの他の部分から皮膚を採取して、皮膚が欠損している部分に移植すること

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧