※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:12歳
インタビュー時:48歳(2017年12月)

九州地方在住の女性。夫と娘一人。10歳の頃発症し2年後にクローン病と診断された。その後しばらくは落ち着いていたが看護学校へ入学してから腹痛と下痢が悪化。また出産後育児に追われて自分の栄養管理ができず再度悪化し、小腸を三分の二と大腸を半分切除し人工肛門を造った。その後クローン病はレミケードで安定したが、術後1年ほどで末期の腎不全になり血液透析を開始。毎晩経管栄養補給(鼻から管で栄養剤を胃に流し込むもの)をしながらも現在は医療事務の仕事をし、さらに患者会の活動も活発にするなど、常に前向きに活動している。

語りの内容

お弁当の時間。お弁当の時間、えー、そうですね、クローン病と診断されたのが6年生の終わり頃だったので、中学校のお弁当の時間っていうのはエレンタール、飲み物だけ、水筒だけ持って行ったことが多かったんですけど、一緒に食べてくれる人は、を、まず探すのにどうしようかって、ずーとそれが心配で、あのー、だったんですけど、友達の方が一緒に食べようって声をかけてくれたので、まあ、一緒に食べる友達は確保できたんですが、その飲み物だけっていうのがやっぱり珍しい、人から見るとですね。「それなーに」っていうふうに聞かれて、どうやって説明しようかなとか、
自分の病気をどこまで言おうかなとか、そういうのは色々模索というか、考えながら、友達にも合わせて、この人にはここまで言おうとか、この人にはもう隠しておこうとか、そういうのも自分でまあ、子どもなりに考えてたと思うんですけど、そういうのこう、…説明っていうの、病気の説明っていうのが困ったなっていうふうに思います。やはりクローン病っていうのは誰も知らないし、先生も知らない、学校の先生もあのー、勿論知らなかったし、どういうことが困っているのかとか、勿論トイレが困るっていうのは自分から言えなかったし、やっぱり授業中にトイレに行きたくなっても一生懸命我慢して、なるべく行かないようにしてたような感じです。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧