インタビュー時:56歳(2012年8月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫58歳、妻53歳

診断される1年ほど前から夫の異変を感じていたが、2009年に前頭側頭型認知症と診断される。夫と介護者、娘と息子の4人暮らし。その後、夫はコンビニなどのトイレからトイレットペーパーを持ち帰ることが続き、2012年警察に保護されたこともあった。なるべく夫の習慣に合わせて対応を工夫してきた。現在は若年性認知症の人を受け入れるデイサ-ビスに週5日通っており、夫に合った対応をしてくれているので、嬉しく思っている。

語りの内容

―― リセット入院ってどんなことするんでしょうか。

薬をこう微調整しながら、そういったもの(トイレットペーパーなど)を持ってくる環境のないところに入院するということなんですけど、それは、家族会の方のアドバイス。そこに、2~3週間…いると、うまくいった人の例なんですけどもね。あの、そういうことをした結果、問題行動がなくなって、ちょっとした軽作業をしに仕事に行けるようになったという人がいるというので、やってみてもらおうかなと思って。
ただ、悪くなった例も何箇所か聞いているんですね。そこの病院で悪くなったんじゃなくて、よくなったと思ったけども、次のところ、退院したあとグループホームで、何か暴れるようになっちゃって、グループホームの人が「ちょっと悪いけど入院してください」と。で、入院したら、「もうグループホームには戻ってこないでください」みたいなことになっちゃったと。もう1人の人は、入院して一度は良くなったけれども3ヵ月後転院したら、そこで拘束して薬を飲まされて、せっかくよくなっていたのが、やっぱり、悪化しちゃったっていうことで。

―― ああ、なるほど。そのリセット入院というのは、どこでもそういう専門のところだったらやってくださることなんですか。

わたしの町にはないんだそうです。で、今、もっと街中とか、東京のほうにあるかもしれないということで、探していただくようお願いしているんですけども。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧