インタビュー時:56歳(2012年8月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫58歳、妻53歳

診断される1年ほど前から夫の異変を感じていたが、2009年に前頭側頭型認知症と診断される。夫と介護者、娘と息子の4人暮らし。その後、夫はコンビニなどのトイレからトイレットペーパーを持ち帰ることが続き、2012年警察に保護されたこともあった。なるべく夫の習慣に合わせて対応を工夫してきた。現在は若年性認知症の人を受け入れるデイサ-ビスに週5日通っており、夫に合った対応をしてくれているので、嬉しく思っている。

語りの内容

最初は、もしかしたら、よくお酒を飲むので、アルコール依存症からくるいろいろ、こう、過激な行動が出てきたのかなと思って、4月にアルコールとか精神的なものの病院へ行ったんです。そこは予約がいらないので、ちょっと遠かったんですけども。で、アルコール依存症的なチェックを受けたんですが、全く問題ないと。そこで、お医者さんが、「ピック病じゃないかと思います」と言われたのが初めてのその病名で、「何でしょうかそれは」ということで。「いや、これこれこうなんだ、人格が変わり、いろんな問題行動がおきるんだ」と。「ただ、画像を撮らないと分からない」と。「この病院には、その画像検査の施設がないので」ということで、それができる大きな大学病院を紹介されて、そこで改めて画像を撮ったところ、ピック病であるということが分かったんです。
前頭葉と、側頭葉が委縮しているっていうことと。えー、直接の診断をもらったのは、神経内科だったんですけども、その先生は、「実際には、ピック病の患者さんは診たことがない」とおっしゃったんです。でも、「じゃ、どうして分かったんですか」とお聞きしたら、「問診で分かりました」ということで。「ピックというのは、ま、古い言い方で、今は、前頭側頭型認知症とか、前頭側頭葉変性症と言います」と。
その年の8月に主人の父が亡くなったんですね。隣に住んで、1人暮らしだったんですけども。そのとき、もう93~94ですかね。父も前々から、その息子の長男、主人のことを「あ、もしかしたら、あれ(息子)は、精神病じゃなかろうか」と。「お酒を飲んで、親にこう、議論をするときの形相がものすごいんだ」と。
5月に、主人がそういう病気だったっていうことが分かって、わたしは、あ、そうかと。何か、それまで、いろんな数年間あったおかしなことが、ほとんど、こう、腑に落ちたっていうか、あのおかしかったことも全部病気のせいだったのかなということで、父にも話をして、そうだったのかと。でも、その時点では、まだ、わたしも病気のその後のことは分かっていませんでしたし。あの、父も分かったような気がしたけども、実際には、主人がどう変わっていくか分からないし、父としてはきっと大きな不安を抱いて、このあと、このわれわれの一家は、一族はどうなっていくんだろうと思ったであろうと。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧