インタビュー時:37歳(2012年9月)
関係:長女(実父を介護)
診断時:53歳(実父)、長女23歳

1998年父が53歳で脳出血となり、片麻痺が残った。当時、両親と一人娘である長女の3人暮らし。認知症になるかもしれないと主治医に言われたようだが、知識もなく聞き流していた。4年後に母ががんになり、代わりに父の面倒をみることになるが、父の認知機能は悪化し、長女もパニック症候群になってしまう。ぎりぎりの状況で公的サービスを導入。現在、長女は結婚し家を出て近くに住み、両親をサポート。父はデイサービス週6日、ショートステイ月2回利用。

語りの内容

ただ、最近、ちょっと心配だなっていうのは、…何か、そういうの併発、何か、先生もよく分らないとおっしゃっているんですけど、パーキンソンの人みたいに1回、こう、とんとんとんって進み始めるとずうっと進み始めてしまうみたいなのが、ときどき出てくるのかなあ…っていうのが、最近の変化というか。で、それを、…抑えようとしても、もう、何か、…突き飛ばしてでも進むというか、その進み方がちょっとこう尋常じゃない感じに、…、で、ま、主治医の先生に言うと、「ま、パーキンソン的な症状も出てきたのかな、でも、もう分からない」みたいな。で、母も、「詳しい検査はしたくない」とか言って。ま、しょっちゅう、しょっちゅう出るわけではないので、……でも、父に聞くと「気が焦るとああなるんだ」とか何かよく分からないこと言っているので。ま、ちょっと、あまりにもひどくなったりしたら、母が「嫌だ」と言っても、検査を受けなきゃなあと思うんですけど。とりあえず、おだやかに…なってはきています。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧