※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:61歳(2010年2月)
関係:長女(実父母を介護)
診断時:父82歳、母80歳が診断されたのは長女が54~56歳の頃

2002年に父親が脳血管型認知症と診断され、2年後には母親もアルツハイマー型認知症と診断された。ともにアリセプトを内服しているが、母の場合は父よりも進行が急速だった。発病当時、両親は2人だけで暮らしており、長女は隣県に住んでいたが、遠距離介護を行うためフルタイムからパートへ仕事を変えた。さらに次女・三女が仕事を変えて実父母と同居することになり、2007年からは4人で暮らしている。週3回デイサービス利用。

語りの内容

うーん、やっぱり、あの、例えば、病院に……入れられてっていうか、ま、病院に入ってですね、徘徊するから手を縛って動けなくするとかですね。ええ。あと、栄養が摂れないから、まあ、どんなやり方があるんかよく分りませんけど、いろんなやり方ありますよね、栄養の摂り方。まあ、あの、年齢的なものもありますから、うん、例えば、胃ろうとかね、それは反対じゃないんですけれども、やっぱり、できるだけですね、あの、自然なかたちを望んでいるんです。ですから、なるべく、あの、何かあったらすぐ救急車で運ぶんじゃなくて、ま、できたら、うちで、あの、ま、穏やかに、うん、自然にこう細胞が小さくなって枯れていけばいいなあって、うーん、うん。
ですから、あの、わたしもね、両親のこと思ってて、今のうちに、あの、夫に(自分のことを)話してあるんです。もし、自分が植物人間みたいになったら、あの、そういうのは嫌だからねって。一切、管(かん)につながれたり、あの、栄養入れたりするのは、あの、嫌だから、それは、あの、はずしてくださいって。うん、ただ、痛みがあるときは嫌だから、痛みだけ取ってもらえば、あとは、あの、そういう、例えば、心臓が止まりそうになったらですね、あの、子どもに一目、あの、会いたいだろうと。子どもが遠くから来るだろうから、その子どもに一目会わせたいがために、強心剤打ったり、心臓マッサージ、よく分らないで話しているんですよ、想像ですから。そういうことをするんであれば、「お父さん止めてちょうだい」って「わたしねえ、あの、静かに死なせてもらいたい」って。うん、「子どもが駆けつけてくるのはね、あの、自分が呼吸止まっても、空から見えるんだよ」って、「子どもが頑張っているの上から見えるから、あの、無理にね、肉体だけを生かすっていうことは、あの、止めてほしい」って、今からお願いしてあるの。で、「お父さんはどう」って言ったら、「おれもそうだ」って言うからね。あの、父と母のことを見て、あの、自分たちの、あの、生き様をね、あの、決めているところなんですね。だから、実際にうちの父と母は、まあ、あの、元気なうちに少しずつ聞いているんですね。あの、こういうことをしてまでして、こう、命をね、長らせたいかとかですね、そしたら、「そういうのはしないでほしい」って、まあ、言っているもんですから。できるだけ、自然なかたちで、あの、苦痛なくですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧