※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:52 歳 (2021年3月)
感染時期:2020 年10 月
背景:罹患時首都圏在住の男性。会社員。単身赴任中。

せきや微熱のため会社を休み在宅で仕事をしていたが、38度を超す熱が出たため発熱外来を受診した。レントゲンを撮ると既に肺が真っ白だった。最初に紹介された病院では血中酸素濃度が80%を切ることもあり、より高次の病院に転院することになったが、チューブが折れて酸素が吸入できていなかったことが判明。転院先ではICUに入ってレムデシビルの投与を受けたが、気管挿管することはなく、数日後には一般病室に移った。退院後は順調に回復し、後遺症もなく職場復帰している。

語りの内容

その、後で調べたことなんですけど、その保健所も、その地域によって違うんですよね。で、濃厚接触者に認定されて、PCR検査を受けます。そうすると、そのPCR検査も、その病院にかかる費用も、全てまかなうところと、自治体っていうんですかね、あとは、その「初診料は有料ですよ、自腹で負担してください」っていうようなところと、さまざまなんです。

なので、その、迷惑をかけた、まあ、うつってはいなかったんですけど、迷惑かけたとするとすれば、そこなんですよね。その、濃厚接触者にしてしまったことと、あとはお金が若干掛かったっていうところで、まあ、うん。

ま、これに関していうと、そうですね、その、(自分が)「お金払うよ」って言った、ま、大した金額ではなかったんですけど、「お金払うよ」っていう話をしたんですけど、でも、「やっぱり明日はわが身なので。やっぱりそういう、実際かかってしまったその、本人からお金もらうわけには(いかない)…」と。まあ、(自分は)上司の立場だったんで、「いいよ、いいよ」とは言ったんですけど、「やっぱりその、人としてどうかっていうふうにやっぱりちょっと思ってしまう部分があって。そこは、いや、いいです」と。「(本人ではなく)会社から出るならいいですけど」みたいなことで、丁重にお断りはされたんですけど、はい。そこはちょっと、うつしてはいないものの、その、はら、まあ、出た費用に関しては、ちょっと、うーん、なんでこんなにそれぞれ(の自治体)によって違うのかなっていうのと、判定基準が違うのかなあっていうふうには思いましたね。

――すみません、ちょっと今、私、あの、フォローしきれなかったところがあったのが、ええと、その、かかった費用を払うよって、あの、ご自身が払うよと、その、えー、部下の方たちにおっしゃった。その費用というのは、それは、あの、何の費用ですか。

ええと、初診料、初診料ですね。自治体が負担しない初診料。ある自治体が負担しない初診料です(笑)。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧