※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:62歳(2011年8月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫55歳(67歳で逝去)、妻49歳

1998年に夫が若年性アルツハイマー型認知症と診断される。妻は当時、夫と娘2人の4人暮らし。診断時、家族一丸となって頑張ろうと話した。夫は製薬会社に勤務していたが休職。1999年アリセプトの内服を始めるが、1年後頃より乱暴になり、主治医の判断で中止となる。2004年に妻は体調を崩した為、夫を介護施設に入居させ、毎日見舞いに通う。次第に夫が痙攣を起すようになり、誤嚥性肺炎で入退院を繰り返し、2010年逝去した。

語りの内容

それまではデイサービスは使ってたんです。で、最終、16年までの間に、あの、まずは、あのー、1週、週1から初めたんですね。で、それも、あのー、まだ介護保険がある、始まるか始まらないかぐらいだったんですよ。で、あの、うちの会のほうに手伝ってくださってた方が、施設の施設長されてたとこがあったんですね。で、そこで「うちに来てみる?」って言ってくださって、で、行ったのが最初なんですね。で、そのときに、主人は、あのー、遊びに行ってるっていう感じで。ですから、「お風呂も入れてもらわなくて結構です」っていう形で行ったんです。で、そのときに、あのー、車に乗っていって、向こう着いたら、私のことを「お母さんは?」って聞いたらしいんですね。で、そうすると、職員さんが、あのー、何を思って言われたのかが初めは分からなかったんですけどね、「あ、奥さん、お仕事ですよ」って言われてるんですね。で、私、仕事してませんので、主人が顔色が変わったそうです。それで、はっと気がつかれて…。あ、あの、また主人が聞いたらしいんですね。で、そのときに「奥さんはお買い物ですよ」って言ったら、「あ、そう。買い物ね。女の人は大変だよね」って言ったらしいんですね。で、そういうことが半年ぐらい続いてるんです。
で、その間はお風呂も入れてもらわないで、行って、みんなとご飯食べて、お年寄りの方たちとお話しして、あのー、みんな歌を歌ったりするときに手拍子を叩いたり、あの、口笛とか、よく吹いてたんですね。だから、口笛を吹いたりとかして、あの、遊んでたっていうか。で、帰ってきてたんです。で、帰ってくると、職員の方に「あの、今日ね。お母さんね、よくしてもらったよ」って、「ありがとね」って言って、いつも降りてたんですね。で、職員の方たちにも言われたのは、いつも労いの言葉をもらうって言っていただいてたんです。
で、半年ぐらい経ってから、「そろそろ、お風呂やってみませんか?」って言っていただいて(お風呂を)始めたんですね。で、その、その頃からもう慣れてきてくれたんですね。で、それで、だんだん進行もしてきてましたので、あのー、施設を増やし、違うとこにも、そこ(最初のところ)はもうショート(ステイ)はなかったんですね。ショート行けるとこ(ショートステイもできるところで)、あの、デイ(サービス)を使って、ショート(ステイ)も使ったんですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧