※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:62歳(2011年8月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫55歳(67歳で逝去)、妻49歳

1998年に夫が若年性アルツハイマー型認知症と診断される。妻は当時、夫と娘2人の4人暮らし。診断時、家族一丸となって頑張ろうと話した。夫は製薬会社に勤務していたが休職。1999年アリセプトの内服を始めるが、1年後頃より乱暴になり、主治医の判断で中止となる。2004年に妻は体調を崩した為、夫を介護施設に入居させ、毎日見舞いに通う。次第に夫が痙攣を起すようになり、誤嚥性肺炎で入退院を繰り返し、2010年逝去した。

語りの内容

で、やはり、先生からこういうことやったらいいよっていわれることは、いろんなことやりました。まずは、あの、2、3歳児用なんですけど、パズルをやってごらんって言われたんですね。空間認識がだめになってるんですね。ですから、その、2、3歳用のパズル、えー、6ピースかそのくらいしかピースがないんですけどね。それをこう、入れる、はめ込まなきゃいけないのがうまくはまらないんですよ。あの、まあ、私たちからいったら、形がありますので、そこにはめていけば、はまるじゃないって思うんですけども、それができないんですね。で、それをやりながら、あのー、まあ、最初はそうですね、20分ぐらいかかったのかな。それを毎日毎日やったんです、これを。そうすると、本当に7、8分でできるように、もう、なったんです。すごく喜びましたよね、本人は。
で、そこまで行く間に「難しいんだよ、お母さん。お母さん、やってごらん」って言ったんですね。でも私、何にも考えてなかったので「うん、やってみるよ」って言ってやってたら、本当に2分もかからないでできるんですね。で、そこで主人は落ち込みまして。ああ、いけないことしたなっていうのは、そのときに私も学習したんですけどね。
で、それから、そうやってがんばって、7~8分ぐらいでできるようになって。で、それが喜んでたんですけども、やはりそれも長く続かなく、それからまたどんどんできなくなっていきました。で、それはやってて、できなくなったものはみんな私、排除していったんです。治る病気じゃないのに無理にさせて嫌になったら、もっとつらい思いすることですよね。だから、それは排除しようと思って排除しました、できなくなった時点で。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧