※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:62歳(2011年8月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫55歳(67歳で逝去)、妻49歳

1998年に夫が若年性アルツハイマー型認知症と診断される。妻は当時、夫と娘2人の4人暮らし。診断時、家族一丸となって頑張ろうと話した。夫は製薬会社に勤務していたが休職。1999年アリセプトの内服を始めるが、1年後頃より乱暴になり、主治医の判断で中止となる。2004年に妻は体調を崩した為、夫を介護施設に入居させ、毎日見舞いに通う。次第に夫が痙攣を起すようになり、誤嚥性肺炎で入退院を繰り返し、2010年逝去した。

語りの内容

まずは会社は休職ですので、そのときは、あの、何て言うんですかね、傷病手当。それから、あの、障害年金に移行できる、そういう手続き。それはうちは、私はラッキーだったのは、会社が全部、あの、こうしなさい、ああしなさいっていうの教えてくれたんですね。ですから、皆さん、(家族会の)ほかの会員さんと比べると、うまく全部進んでいったんです。はい。だから、よかったんですけども。
あとは、何せ、いつどうなるか分からない、ことではないですか。だから、全部現金化しました。株、株式なんかも全部現金にしました。現金で持っとかないと不安だったんです。だから、全部現金にして、で、あの、ちょっと土地持ってたのも、それも全部売って現金にして、それで生活やってきました。はい。だから、どこからも援助もないです。自分たちで回してきました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧