診断時:53歳
インタビュー時:57歳(2015年12月16日)

夫と子供の3人暮らし。2009年頃から、うつ病を疑いメンタルクリニックに2年半ほど通院した。幻視が見えるようになり、2012年1月に夫の勧めで認知症専門医を受診し、SPECTなどからレビー小体型認知症と診断された。数の違いがわからなくなり仕事に支障をきたすようになっていたため、診断直後に退職した。現在は、市のオレンジカフェでスタッフとして当事者支援にあたっている。活動を通じて社会の一員でいられる、まだ生きていていいんだと思うことができている。

語りの内容

家族はやりすぎないこと。今日ができないからって言って、明日ができないわけじゃないんですよ。波があるんです、初期の段階は。だから、「ああ、できない」「ああ、もうダメなんだ」「もう手を出さなきゃダメなんだ」っていうふうな考え方はやめてほしいんです。つながる日はつながるんですよ。できる日はできるんですよ。じゃあ、ちょっと見守ってて……どうしてもダメなとき、「ちょっと手伝おうか?」っていうような気持でいてくれたならば、進行しないと思っています。

「ああ、めんどくさい。やっとくから」とかね。「代わりにやるよ!」っていうようなことになってくると、依存になっていきます。必ず依存になっていく。依存になってくのは早いです。薬物と一緒だと思います。そうなったときに、脳が動かなくなった……あの、依存になると、とっても楽なんです。何もかもやってもらえたら、本当に楽なんです。でもね、自分らしく生きてほしいんです。私は自分らしく生きたいんです。だから、自分の脳で考えるんです。そういうことを分かってもらえたら、うれしいですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧