※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:57歳
インタビュー時:60歳(2008年2月)

診断当時は、企業の管理職として多忙な日々を送っていた。妻との間に子どもが3人。首都圏在住。吐き気、足のしびれ、腰痛など、2年近く体調不良を訴えて複数の医療機関を受診したが診断がつかず、2005年にようやく前立腺がん(ステージIV)の診断を受けた。ホルモン療法にて体調が改善したが、2年余りで再びPSA数値が上昇しつつある。

語りの内容

で、まあ前立腺の場合は骨転移、特に骨転移をするとお医者さまは、医師の方はですね、将来、骨折が起きるかも分からない、心配するわけですね。で、だったら、筋肉で守ればいいじゃないかとかって考えるわけですよね。だから、黙ってじっとしているんじゃなくて、もちろん無理のない範囲でね、あの、器具を使ったりすると痛めるので、バランスボールっていうのがあるんですけど。実はジムに行きました、ある程度体力が戻ってから。
あのー、イメージ、さっきイメージの話をしましたけど、じゃあ、4年、5年に(生存率が)10%しかないんだったら、じゃあ、10%の中に入りましょうと。で、入ってたとしたら、体の状態すごく良くなっている状態だろうなと。逆に5年後に、じゃあ、良くなっているというイメージを置こうということで、逆算して考えましょうと。5年後の目標はそのときに、もうすべてあきらめてた、それまで続けていた運動をやれるようになっているというイメージを置こうと。私は病気になる直前まで合気道をしてましたので、合気道の練習に参加するという目標を、5年後の目標を「合気道に参加しています。病気はどこかに行っちゃいました」っていうイメージを。そうすると、まあ、退院直後は体がね、動かない状態ですから、5年後のイメージに向けて、じゃあ、3年後にどういう状態、1年後にどういう状態って、逆算していったんですね。
で、いつからトレーニングを始めようかということも考えました。そういうイメージをこう持ったわけですよね。その一環で、さっき行った公園に行ってみよう、歩いていってみよう、えっと、自転車で行ってみよう、マウンテンバイク買ってみよう、1周回るのをもうちょっと頑張って2周回ろうということでやり始めたんですね。で、そうこうする間に体の調子が上がってきて、筋肉も付いてきていたので、じゃあ、ジムにも行っちゃおうと。骨折とかって心配されるんだったら、筋肉で守りましょうと。バランスボール、すべてをこうお話ししたら、トレーナーの方がね、じゃあ、体の中心の筋肉を支え、器具はなるべく使わないで、筋肉、中心の筋肉、じゃあ、バランスボールということで、インナーマッスルということらしいんですけど、それを鍛える練習方法を教えてくれて、それもやっていましたね。すごくそういう意味で調子がいいっていう期間がこう結構長かったですね。
で、まあ実は一番最新の状態で言いますと、再燃状態に数値上はなっていて。実は、えーと、ここのところ実は私自身はちょっと調子が悪いということが続いています。うーん、なので、今、まあそういったトレーニングは中止している状態なんですけどね、まあいつか再開したいなというように思っているわけですね。それは、1回はそういう、あの、トレーニングをして体の状態が良くなってきましたので、まあたとえPSAが上がろうと、私の場合はALPという骨の成分が溶けだしているという数値がものすごく今上がっていますけど、それはそれとしてね。
えーと、数値のこと、事実認識をするのは大事だけども、そういう状態になっても元気でやっていらっしゃる方もいっぱいいるってふうように聞いています。そういう情報に接することも、とても今としては気持ちを高めて支えになりますので、そういう方に、これからはね、そういう情報を自分としては求めて、えーと、そういう情報に接しようと。つまり仲間ですよね。もうそんな数値上はそうなっているかも分かんない。頑張っている方は一緒に、いっぱいいるんだったら、自分もまた、えーと、今は、取りあえず今は慎重に運動は再開してませんけども、慎重に、慎重に少し運動を再開したいと思っています。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧