※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:46歳(2021年3月)
関係:母
医療的ケアのある子:長女15歳
首都圏在住。夫と長男、長女、次女の5人家族。

妊娠中に水頭症、出生後に二分脊椎が分かり手術した。
生後2か月頃から呼吸及び嚥下障害がみられ酸素療法・経管栄養を行った。
今春、特別支援学校中学部を卒業し、高等部に入学予定。導尿・摘便などの医療的ケアがある。
移動には車いすを使用しており、移乗や身体介助で自身と長男は椎間板ヘルニアを発症した。
今後、長女が家族と離れ自立した生活を送ることも見据え、自力でできることを増やしていきたい。

語りの内容

なんか通常、多分2カ月ぐらいで、他のお子さんたちはみんな、同じ病気の子でも退院をしていくんです。
なので、ICUで次々、隣のベッドの子は変わっていくけど、うちの子は、髄膜炎を起こしてしまって、頭の中、要は髄液の中に何かこう、菌が入ってしまって、その菌を叩くための抗生剤を選んでみたいなのの、繰り返しがずーっとあって。
二分脊椎と水頭症とセットになってる、そのキアリ奇形っていう小脳の奇形の病気なんですけど。
そこの部分の症状が強く出て、生後2カ月のときに、抱っこができるようになっていて、いろんな管は付いてるけど抱っこをしながらミルクをあげてたら、すごくむせこむようになったんです。

先生たちはもう多分ピンときてたんだと思うんですけど、私たちはもう素人だったので、なんか風邪ひいちゃったのかなぐらいに思ってたんですけど、結局、飲み込みができなくなり始めてた。

もう翌日に病院に行ったときには、鼻からチューブが入っていて、「お母さん、この子は飲み込む嚥下(えんげ)が難しいタイプの子なのかも」っていうふうに言われて、最初はいまいち理解できていなくて。
なんか手術をしたからちょっと、…落ち着くまでは(嚥下が)下手になったのかなぐらいに思ってたんですけど、「いやいや、多分ずっと飲み込むことは難しいと思うよ」っていうふうに看護師さんたちからも聞いて、なんか衝撃でしたね。
飲み込めなくなる人間がいるっていうことに、想像もしてなかったので、この子は一生、鼻からチューブでご飯を食べるんだって思って、衝撃を受けたのは覚えてます。はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧